四味穴子重&雪崩直撃
先日、またいつもの近所のスーパーで買いました。姫路駅の駅弁です。
昨年12月に、焼あなご・煮あなご、両方が楽しめる「あなごあいのせ重」というのを載せました。
今回のは4つの味です。
中身です。
おいしゅうございました。あなごはいろいろと料理できるのですね。
夕方、パソコンで作業をしていたら、もののきしむような音がして、本や雑誌が襲いかかってきました。雪崩です。これまで、渋川の家や東京の家で雪崩が起きたことは何度もありましたが、直撃を受けたのは初めてだったかもしれません。
片づけに1時間ほど掛かりました。
元のように積み直すのも……、と考え、かなりのものを金魚部屋に運びました。
あ、金魚部屋は納戸状態になっていて、ここ数週間、片づけに励んでいました。片づけが進んでいたのに、またものが増えることになってしまいました。賽の河原の石積みのような。(^_^;
ま、片づけが進んでいたからこそ、雪崩たものを運び込むことができたわけですけど。

今回のは4つの味です。
中身です。

おいしゅうございました。あなごはいろいろと料理できるのですね。
夕方、パソコンで作業をしていたら、もののきしむような音がして、本や雑誌が襲いかかってきました。雪崩です。これまで、渋川の家や東京の家で雪崩が起きたことは何度もありましたが、直撃を受けたのは初めてだったかもしれません。

片づけに1時間ほど掛かりました。
元のように積み直すのも……、と考え、かなりのものを金魚部屋に運びました。
あ、金魚部屋は納戸状態になっていて、ここ数週間、片づけに励んでいました。片づけが進んでいたのに、またものが増えることになってしまいました。賽の河原の石積みのような。(^_^;
ま、片づけが進んでいたからこそ、雪崩たものを運び込むことができたわけですけど。
« レポート受取&謎のポスター | トップページ | おいしそうな水草 »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
「駅弁」カテゴリの記事
- 島根牛みそ玉丼(2021.03.13)
- 3つの味の牛肉弁当(2021.01.14)
- 北陸の刀剣は意外でした(2020.12.09)
- 有田焼カレー(4)(2020.10.11)
- 焼き鯖すし(2)(2020.01.06)
コメント