あけましておめでとうございます(平成31年)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
恒例により、元日の画像は干支の和菓子です。(^_^)
大晦日には、いつも1駅先の和菓子店でお正月の和菓子を買っていました。昨日もそのお店に行きましたが、そこはもう別のお店になっていました。年に1度しか行かないので、1年の間にはこういうこともあります。ネットで調べてみたら、去年の10月に閉店したようです。残念です。
已むなく、さらに先の駅前の和菓子店に行って、無事に入手することができました。和菓子としてはちょっとユニークかもしれません。
大晦日はそれなりに忙しいので、金魚の水槽の掃除と水替えは30日に済ませました。金魚たちもきれいな家で年越しです。
6月にわが家に来て半年。8匹全員欠けることなく年越しができました。幸いなことと思います。
水温は9度。水槽の掃除、手が冷たかったです。
金魚はこんなに冷たいところでよく平気なものと感心しています。先日、水温が初めて10度まで下がった時は、食欲もなく、動きも緩慢でしたが、今は9度でも結構元気です。体が低温に慣れたのかもしれません。屋内なので、そうむやみに水温が下がることはないでしょうが、注意深く見守ってゆこうと思います。
額に傷ができていました。
吉良さんや旗本退屈男のような縦の傷ではなく、横です。26日(水)に床屋さんに行ったとき、「ここ、どうしたんですか?」と言われて、初めて気がつきました。猫にひっかっかれたわけでもなく、心当たりがありません。(^_^;
« まほろばランキング2018 | トップページ | ぐんまちゃんおとぎ話カレンダー »
「お知らせ.ご挨拶」カテゴリの記事
- まほろば10周年&お弁当ねこ(2023.08.08)
- あけましておめでとうございます(令和5年)(2023.01.01)
- まほろばランキング2022(2022.12.31)
- まほろば9周年&世界猫の日(2022.08.08)
- 新幹線改札が新幹線に&連続更新ストップ(2022.06.25)
「菓子」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんサブレ(2023.11.21)
- ぐんまちゃんのシュークリーム(2023.10.29)
- 猛暑を経たアーモンドチョコレート(2023.10.15)
- 黒猫チョコレート5種(2023.10.11)
- なごにゃん(2023.09.08)
「金魚」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 4ヶ月半経った金魚(2023.10.09)
- 創作童話「金魚とスピスピ」(2023.10.03)
- 五味太郎『きんぎょが にげた』(2023.09.21)
- 昨日停電があった?・続(2023.08.24)
新年がやってまいりました。
「貫く棒の如きもの」という具合に、虚子のように年の移り変わりをとらえてみたいとは思うのですが・・・
なかなかそうはいきません。
投稿: 三友亭主人 | 2019年1月 1日 (火) 22時34分
三友亭主人さん
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
なかなかこういう句はよめませんね。
俳句の奥深さ、難しさを感じます。
投稿: 玉村の源さん | 2019年1月 1日 (火) 22時51分