合掌動物フィギュア・続
昨年9月のお彼岸の法要にお寺にお参りしたとき、合掌動物のフィギュアが目に止まり、ブログに書きました。
その記事をご住職が読んでくださったそうです。ご夫妻でよくご覧くださっているようで、大変にありがたいことです。そういう次第で、ご住職様から新しい合掌フィギュアを頂きました。恐縮です。
別の配置で。
左から、ホッキョクグマ、柴犬(黒)、レッサーパンダ、コアラ、ハリネズミです。
ご住職のお言葉によると、本堂に上がるのを怖いと感じる子供たちのために置かれたそうです。お寺に通うことや、お寺と付き合うことを難しいと思わずに、大人にも何かひと息、気を抜いて貰えるようなきっかけになればとお考えのようです。
この動物たち、きっと効果を発揮することと思います。
« プリンターの接続に苦闘 | トップページ | 上野三碑の宝くじ »
「動物」カテゴリの記事
- 佐佐木信綱生家由来の卯の花(2025.04.26)
- 菩提寺のタヌキ(2)(2025.04.14)
- 菩提寺のタヌキ(2025.04.12)
- 東大で萬葉学会&東大構内のハチ公像(2024.10.13)
- ふり向けば君が…犬(2024.08.15)
「民俗・宗教」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は、修二会創始者の実忠和尚(2025.01.31)
- 萩の松陰神社のクラウドファンディング(2024.12.07)
- 『ならら』最新号の特集は「春日若宮おん祭」(2024.11.30)
- カプセルトイの四天王像(2024.11.27)
- シンポジウム「方言で味わう郷土食の多様性」(2024.10.29)
コメント