プリンターの接続に苦闘
昨日書いたような次第で、パソコンの更新は無事に終わりました。今は大変に快適です。
でも、そこに至るまでの間に、ネットになかなか繋がらない、新パソコンがプリンターを認識しない、という過程がありました。
ネットの方は、私の単純ミスが原因ということが分かり、無事に解決しました。
プリンターが難物でした。思い付く限りのことを試したのですが、ダメでした。偶然のタイミングでプリンターが壊れたか、あるいはUSBケーブルが断線したか、などというほとんどあり得ないことまで考えました。そこで、旧パソコンにディスプレイとプリンターとを繋ぎ替えて起動してみたら、旧パソコンでは何の問題もなくプリンターが使えます。やるだけ無駄ではありましたが、これで、プリンターとUSBケーブルには何の問題もないことが判明しました。(^_^)
万策尽きて、ググってみましたら、以下の方法でプリンターが認識できたという事例が見つかりました。
1.プリンターを外す。 2.プリンタードライバーをアンインストールする。 3.プリンタードライバーを再インストールする。 4.プリンターを再度繋ぐ。
という手順です。最新のドライバーをインストールすることは行ったのですが、インストール済みのドライバーをアンインストールするというのは試していませんでした。
早速やってみたところ、見事に認識しました。♪
かねて、「困ったときは再起動」をモットーに、トラブルを解決してきましたが、この方法も、いわば「困ったときは再起動」の範疇に入りそうです。
これまで、パソコンにプリンターを繋ぐ、などということは何度もしてきたことです。その際、パソコンがプリンターを認識しないで苦労した記憶はありません。今回初めてです。
思うに、原因は引越ソフトかもしれませんね。旧パソコンのソフトや設定を新パソコンに移行してくれて大変ありがたかったのですが、プリンター関係の設定等も新パソコンにコピーしてしまったのでしょう。ところが、新パソコンにしてみれば、勝手にそんなことをされても、「えー! 聞いてないよ。ちゃんと手順を踏んで設定して。」ということだったのではなかろうかと考えました。素人考えなので、合っているかどうかは分かりませんが。
ともあれ、無事に解決して良かったです。このプリンターは複合機で、スキャナも兼ねています。プリンターとスキャナが両方使えなくては大変に困りました。
今、新旧パソコンは親亀子亀状態で上下に積んであります。
« パソコンを更新&「おまかせ引越2PRO」 | トップページ | 合掌動物フィギュア・続 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 確定申告(2021.03.15)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- パソコン通信を始めた頃(2021.02.25)
- 「サコイチ」効果(2021.02.15)
- ギガ減り&箱雪崩(2021.02.08)
コメント