土屋文明文学館で「文学者の書」
群馬県立土屋文明記念文学館で「文学者の書」という企画展を開催中です。
会期末までまだ2ヶ月あります。
展示されている作者は以下の面々です。字が小さくて済みません。
3月17日(日)には石川九楊氏の記念講演会があります。館の担当職員による展示解説も3回あります。
« 上野三碑の宝くじ | トップページ | 昭和32年、横浜線の列車ダイヤ »
「文字・言語」カテゴリの記事
- 正倉院文書のきょうだいの名(2021.04.12)
- 「おほいらつめ」って、長女か!(2021.04.09)
- 『現代語古語類語辞典』(2021.04.08)
- 「得鳥羽月」効果(2021.04.02)
- 『新釈全訳 日本書紀 上巻』刊行(2021.03.29)
「文学」カテゴリの記事
- 『現代語古語類語辞典』(2021.04.08)
- 菅原孝標の娘の上京1000年(2020.11.12)
- さわらぎ(2020.10.13)
- 兵どもが夢の跡(2020.09.03)
- 二千円札が生まれて20年(2020.07.19)
「展覧会」カテゴリの記事
- 前橋・高崎の地図展補足(2020.10.26)
- 前橋・高崎の地図展(2020.10.24)
- 童謡ぐんまちゃん(2020.09.13)
- 八木書店で2回目の奈良絵本展(2019.11.15)
- ちりめん創作人形展2019(2019.11.04)
コメント