« 洗足池をゆく(1)動物編 | トップページ | 洗足池をゆく(3)社寺編 »

2018年11月26日 (月)

洗足池をゆく(2)植物編

 洗足池はちょうど紅葉の時期です。

 オレンジ色(?)の木。
Senzokuike09
 黄色の木。
Senzokuike10
 赤い木。これはモミジですね。
Senzokuike11
 ツートンカラーの葉もありました。
Senzokuike12
 これは日当たりの多少の関係でしょうかね。

 紅葉の解説板がありました。
Senzokuike13
 続きです。
Senzokuike14
 これとじっくり突き合わせれば、池畔で見た葉や木の名前が特定できるかもしれません。

 みかんがたくさん実を付けていました。
Senzokuike15
 蒲もありました。
Senzokuike16
 突っついたら綿毛が飛んだでしょうかね。

 池畔には水辺の植物がたくさんあると思います。夏にでも水辺の植物メインで見に行きたいです。

« 洗足池をゆく(1)動物編 | トップページ | 洗足池をゆく(3)社寺編 »

日常」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗足池をゆく(2)植物編:

« 洗足池をゆく(1)動物編 | トップページ | 洗足池をゆく(3)社寺編 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ