夜中の薔薇
元の職場の「夏の庭」に深紅の薔薇があります。
薔薇は玉村町の「町の花」に指定されています。
薔薇の花期っていつでしょうか? 上の写真は平成26年5月16日に撮影しました。5月です。
ところが、この花、今咲いています。花期が2回あるのでしょうかね。
今日、非常勤の日でしたので、大学で撮しました。秋の日は釣瓶落としで、授業後に撮そうとしたときにはもう暗く、ストロボを使っての撮影になりました。
あ、タイトルは、シャレで付けましたが、実際の撮影は17時半頃ですので、事実と異なります。(^_^; ←などと、わざわざ断ることはないのですが。
シャレといえば、上に「深紅の薔薇」と書きつつ、「ピンクのバラの花」というフレーズが頭をよぎりました。ピンと来た方は同世代です。(^_^)
« 明治41年の『惣菜料理』 | トップページ | 高崎市のえびす講市 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
「大学生活」カテゴリの記事
- 草刈りぐんまちゃん&久しぶりの群馬県立女子大学で(2023.11.24)
- 今日は群馬県民の日&卒論中間発表会?(2023.10.28)
- 第41回群馬学連続シンポジウム(2022.10.02)
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
コメント