« 昭和36年「赤穂浪士」の台本 | トップページ | 連休は混む&金魚がちょっとヘン »

2018年11月22日 (木)

有田焼カレー(2)

 いつも行く近所のスーパーでまたささやかな駅弁フェアをやっていました。前回からまだ2週間です。最近、頻度が増えているようで嬉しいです。今回は九州特集です。

 有田焼カレーを買いました。
Aritacurry06
 この駅弁、今年の4月に同じスーパーで買っています。違う容器だといいなぁと思いつつ買いました。賭です。(^_^)

 幸い、前回とは違う絵柄でした。
Aritacurry07
 別の角度から。
Aritacurry08
 さらにまた別の角度から。
Aritacurry09
 りんごとぶどうといちごですね。

 食べ終わってから内側を撮影。
Aritacurry10
 りんご、ぶどう、いちご、全部描いてありました。(^_^)

 おいしゅうございました。

 これ、やはり温めて食べるものでしょうから、駅弁とはいいながら、車中ではなく、家で食べることを前提としているのではないかと思います。

 前回の容器です。
Aritacurry04

« 昭和36年「赤穂浪士」の台本 | トップページ | 連休は混む&金魚がちょっとヘン »

駅弁」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有田焼カレー(2):

« 昭和36年「赤穂浪士」の台本 | トップページ | 連休は混む&金魚がちょっとヘン »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ