群馬産黒みつわらび餅
最近、近所のスーパーで毎日買っています。(^_^) わらび餅、好きです。
封緘紙(と言っていいやら)に「旅がらす」のマークがあるのに気づきました。毎日食べているのに、今頃。(^_^; 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんに叱られそう。
「旅がらす」は群馬の会社が作っているお菓子です。封緘紙にも製造者は「旅がらす本舗」と記されています。
「旅がらす」は全国区にはなっていないと思いますが、昨年開催された「群馬のおみやげ総選挙」では第5位に入っています。鉱泉せんべいの間にクリームが挟んであります。ちなみに優勝はハラダのラスクでした。
この会社、「旅がらす」だけを作っているのかと思っていましたが、こういう生菓子も作って、東京のスーパーにも卸していたのでした。さて、このわらび餅、上から黒みつが掛かっているのではなく、わらび餅の中に黒みつが入っています。おいしいです。♪
原材料の中に、ちゃんとわらび粉が入っています。
乳児には蜂蜜を食べさせてはいけないって、どこかで聞いたことがありました。ちゃんと注意書きがありますね。
思いがけず東京で群馬のお菓子に遭遇しました。多くの人に食べて貰いたいです。
« 高崎市のえびす講市 | トップページ | 神戸名物すきやき御飯 »
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 今日は城の日/前橋城跡(2025.04.06)
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- 群馬県は移住希望地第1位(2025.03.05)
- 音楽の街、高崎(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
「菓子」カテゴリの記事
- 南部せんべいの包み紙(2025.03.28)
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- かもめのショコらん(2025.03.06)
- ハラダのラスクぐんまちゃんバージョン(2025.02.27)
- ねこの焼き菓子(2025.02.14)
コメント