« 十四夜の月(^_^; | トップページ | 十六夜の月 »

2018年10月23日 (火)

10月は東国文化

 一昨日のブログ記事「ぐんまちゃん家、不振」に、『ぐんま広報』の9月号表紙を載せました。この号の特集は、ぐんまちゃん家グランドオープンでした。
Gunmac201809
 では、最新号である『ぐんま広報』10月号の特集はというと、次の通りです。
Gunma_koho201810
 表紙とも3ページに亙って群馬の埴輪が特集されています。

 10月28日には上野国分寺跡でこのようなイベントが開催されます。
H30kokubunji
 県庁2階の県民センター内には「東国文化」ののぼり旗が立っていました。
Togokubunka

 群馬の10月は東国文化月間のようです。(^_^) 何はともあれ、古代に光が当たるのはありがたいことです。

« 十四夜の月(^_^; | トップページ | 十六夜の月 »

古代群馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月は東国文化:

« 十四夜の月(^_^; | トップページ | 十六夜の月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ