金魚のゴハン
金魚が何かくわえています。
しばらくこのまま泳いでいましたが、やがて少し吸い込み、
飲み込んでしまいました。喉につまったら窒息する、肺に入ったら誤嚥性肺炎になる、などと考えてしまいましたが、金魚はえら呼吸なので、どちらの心配もありませんね。(^_^;
くわえていたものの正体は乾燥アカムシです。虫が苦手な方、すみません。
1枚目の画像のような姿は時々見かけます。爪楊枝をくわえているように見えることもあり、撮影したく思っていたのですが、動きが速かったり、すぐに飲み込んでしまったりで、なかなか撮影できませんでした。今回は珍しくくわえたままゆるゆると泳いでいましたので、やっと撮影できました。ただ、爪楊枝をくわえている風ではありませんね。
金魚の食事は、ミニフレークがメインです。
「善玉菌で水汚れを抑える」というキャッチコピーに惹かれて買ってしまいました。相変わらずちょろい客です。3つの善玉菌(乳酸菌、納豆菌、酵母菌)配合だそうです。
キャッチコピーと言えば、金魚用品を買いにホームセンター等のペットコーナーに行くと、猫エサのキャッチコピーに惹かれます。いかにもおいしそうで、思わず買ってしまいそうになります。ネコを飼っていないからいいようなものの、飼っていたら、あれこれ買い込んでしまいそうです。あぶない。
金魚のゴハンは、乾燥イトミミズも使っています。気分に応じて。(^_^)

« 甲を着た古墳人の復顔 | トップページ | ナゾの白い花 »
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚不調→回復(2021.04.04)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
- Suicaペンギンと金魚(2021.03.25)
- 浮遊するアナカリス(2021.02.23)
- ねこ電2種(2021.02.22)
コメント