« 昭和26年の「いなばの白うさぎ」 | トップページ | オリヅルラン、つぼみのナゾ判明 »

2018年9月12日 (水)

オリヅルラン、活力汪溢

 大きめの鉢に植え替えたオリヅルラン、元気です。
Orizuru20180912a
 長いランナーが延びてきて、子株がたくさん付いています。
Orizuru20180912b
 去年は一度にこんなに子株が付いたことはありませんでした。

 花も咲きました。今年初めてです。ちょっとピントが甘い。(^_^;
Orizuru20180912c
 去年、初めて花が咲いたのは7月30日でしたので、大分遅いです。あるいは、咲いたのに気づかなかった可能性もあります。毎日見てはいましたが、集中講義やら奈良に行ったりで留守の時もありましたから。

 つぼみ状のものも付いています。
Orizuru20180912d
 長いのと短いのと、形状も色も全く異なりますね。長くて白っぽいのが花で、短くて緑がかっているのが葉か子株なのでしょうかね。観察を続けます。

 根本付近を見ると、株分かれしているのが分かります。
Orizuru20180912e
 ランナーを延ばして子株を作る他に、株分かれもするのでしょう。

 上の写真にも写っていますけど、根のようなものが地表に出ています。
Orizuru20180912f
 これも、伸びていった先で茎や葉を出すのでしょうかね。これも観察を続けねば。

 間近で毎日見ていると、あれこれ気づいて楽しいです。

« 昭和26年の「いなばの白うさぎ」 | トップページ | オリヅルラン、つぼみのナゾ判明 »

植物」カテゴリの記事

コメント

源さんのオリヅルラン,本当に活力旺盛ですね。
きっと世話が良いのでしょう。
オリヅルランも,環境の良さを感じてどんどん伸びてくれていますね。
花もきれいだし・・・。
これからも,世話と観察,頑張ってくださいね。

萩さん

 ありがとうございます。

 このオリヅルラン、20数年間にわたって放置状態でした。よく生きていてくれたものと思います。

 申し訳ない気持ちで世話をしています。手を掛けると、ちゃんとそれに応えてくれるところが嬉しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリヅルラン、活力汪溢:

« 昭和26年の「いなばの白うさぎ」 | トップページ | オリヅルラン、つぼみのナゾ判明 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ