« ゆききの岡(3) | トップページ | ペンスタ、昨日閉店 »

2018年9月24日 (月)

「方言研究の魅力」&新町で公開講座、大伴旅人

 今日は、午前中に群馬県立女子大学で開催された国文学科主催のシンポジウム「方言研究の魅力」を聴きに行きました。
Kokubunsympo201809a
 学科長市川祥子先生の挨拶。
Kokubunsympo201809c
 司会の新井小枝子先生。
Kokubunsympo201809d
 発表者の学生さん達。2年生と3年生です。
Kokubunsympo201809e
 六合地域の方言調査は、「やま・さと応縁隊」から今の「六合(くに)えむプロジェクト」まで毎年継続的に活動しています。本当に継続は力と思います。

 生活と密着した言語活動の報告。興味深かったです。

 午後は新町公民館で公開講座をしてきました。テーマは大伴旅人です。レジュメはこちら

 前回の額田王から一気に時代を降らせてしまいました。次回は山上憶良です。

« ゆききの岡(3) | トップページ | ペンスタ、昨日閉店 »

公開講座等」カテゴリの記事

群馬あれこれ」カテゴリの記事

万葉集」カテゴリの記事

大学生活」カテゴリの記事

コメント

旅人ですか・・・好きなんですよね・・・いやあ、興味あるなあ。

しかしまあ、一昨日奈良にいて、今日はこれですか・・・・御忙しいですねえ・・・

三友亭主人さん

 旅人、いいですよね。
 ただ、大部分の歌が大宰府赴任以降の歌で、妻を偲ぶ歌だったり、望郷の思いをうたう歌だったり、酒を讃むる歌(鬱屈していますよね)だったりと、つらい日々だったのでしょうね。

 3連休、忙しかったです。昨日は朝10時からお寺でお彼岸の法事でしたし。あれやこれや、わりと集中してしまいがちです。何もないときは何もないのですけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「方言研究の魅力」&新町で公開講座、大伴旅人:

« ゆききの岡(3) | トップページ | ペンスタ、昨日閉店 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ