« 鹿瓦ばん2018秋冬 | トップページ | 新町で公開講座、額田王 »

2018年9月 9日 (日)

お食事会&変わりゆく渋谷

 今日は渋谷で昼食会がありました。メンバーは『古典基礎語辞典』の執筆者で、毎年恒例の集まりです。会場は渋谷エクセルホテル東急25階の日本料理店「旬彩」です。

 飲み物は、黒糖梅酒の水割りにしました。
Shunsai08
 昼間なので、ジンジャーエールにしようか迷ったのですが、結局、こちらにしてしまいました。

 先付け:松茸 春菊 水菜 菊花浸し
Shunsai09
 造里:お造里三種盛り あしらい
Shunsai10
 器が珍しかったので、ついそちらに気を取られてしまい、蓋を取った姿を撮り忘れました。(^_^; お刺身です。

 焼物:本日のお魚の紅葉焼き 紅葉人参 公孫樹柿 栗渋皮煮 菊花大根
Shunsai11
 進肴:海月酢 えのき 菊
Shunsai12
 煮物:鯛と松茸の煮卸し
Shunsai13
 食事:ばらちらし寿し
 香物:二種盛り
 留椀:赤だし汁
Shunsai14
 デザート
Shunsai15
 すみません。写真だけで。(^_^)

 会場はビルの25階なので、眺望が良いです。部屋の窓からは北から西側が見えます。

 代々木体育館からNHKにかけて。
Shunsai18
 去年の9月10日。
Shunsai17
 一昨年の9月4日。
Shunsai16_2
 この催しは3年連続同じ会場ですので、定点観測の様になりました。画面中央部から左側に掛けて、毎年ずいぶん変わっています。

 渋谷といえば、ハチ公。
Shunsai19
 入れ替わり立ち替わり記念撮影の人がハチ公と並んで、途切れることがありませんので、人が写ってしまいます。外国人にも人気のようで嬉しいです。

« 鹿瓦ばん2018秋冬 | トップページ | 新町で公開講座、額田王 »

日常」カテゴリの記事

飲食」カテゴリの記事

コメント

昨日は楽しい時間でした。早速にお写真、どうもありがとうございます!

F.Nさん

 ブログをご覧くださり、またコメントを頂き、ありがとうございました。
 久しぶりにお目にかかれて楽しい時間を持つことができました。

 またお目にかかれる日を楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お食事会&変わりゆく渋谷:

« 鹿瓦ばん2018秋冬 | トップページ | 新町で公開講座、額田王 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ