塚越古墳をゆく
昨日、北金目神社に行った後、もう少し先にある塚越古墳にも足を伸ばしました。ここには去年は行きませんでしたので、初めての訪問です。
この標示のように、古墳を含む地域が公園になっています。
(たぶん)全景。
ググってみると、この古墳は4世紀の前方後方墳だそうです。
墳丘上に桜の木があり、その根方には石塔がありました。
墳丘上から東海大学方面を望む。
画面中央左側に見える森は北金目神社です。
« 東海大学で集中講義2018夏 | トップページ | 集中講義無事終了 »
「史跡めぐり」カテゴリの記事
- 大河「光る君へ」の大野山(2024.12.02)
- 飛鳥・藤原の遺跡群が世界遺産の国内候補に(2024.09.09)
- 前橋城の土塁&渋川の家は寒い(2024.01.27)
- 昨日は乙巳の変(2023.06.13)
- 今日は関ヶ原合戦の日(2021.09.15)
コメント