浜木綿の根
浜木綿、鉢底穴から根が出てきてしまったので、大きめの鉢に植え替えることにしました。
なるべく根鉢を崩さないようにしようと思ってはいたのですが、まだ鉢土が締っていなかったので、ほろほろと崩れてしまいました。
こんなでした。
7月8日に植え替えたときはこうでした。
この時には全く根は出ていなかったのに、あれから1ヶ月半で、葉も根もずいぶん生長しました。根は、何となく1本太い主根があって、それが鉢底穴から顔を出したのかと思いましたが、そうではありませんでした。掘ってみないと分からないものです。
実(というか、種というか、球根というか)からの茎の出方はミョーです。
拡大です。
根はてっきり実(のような、種のような、球根のようなもの)から出てきたと思い込んでいましたが、こうして見ると、そうではなく、一度外に出た芽から葉も根も出ていることが分かります。興味深いです。
鉢を大きくしたので、今後さらにのびのびと育ってほしいものです。
« レポート受領&キリ番 | トップページ | 「金子みすゞの世界」 »
「植物」カテゴリの記事
- 白い花のあじさいを買った(2025.06.10)
- 水草の節から根(2025.05.25)
- 咲いていたアマリリス(2025.05.21)
- アマリリスをよめる(2025.05.18)
- 佐佐木信綱生家由来の卯の花(2025.04.26)
コメント