群馬HANI-1グランプリ
今日は前橋で仕事の日でしたので、いつものように県庁2階の県民センターに寄ってきました。行動がパターン化しています。(^_^)
「群馬HANI-1グランプリ」のパンフレットがありました。これは初めての企画だと思います。
群馬県出土の埴輪から100体がエントリーされています。その人気投票です。
国宝・国指定文化財に指定されている埴輪のうち、45%が群馬県出土なのだそうです。埴輪大国ですね。
投票方法は、Web、ハガキ、直接(県立歴史博物館等にある投票箱)の3通りあり、Webの場合は1日1回まで毎日投票できるそうです。
投票で1位を獲得した埴輪をセンターに、選抜10体が踊るオリジナル動画が作成されるそうです。(^_^)
エントリー全100体はこのパンフレットに載っていますけど、この画像では小さすぎますね。
個人的に気に入ったのは次のような埴輪です。
サイトもあります。
https://haniwan.com/
« 大映「忠臣蔵」(S33)の配役変更 | トップページ | 越中ことば番附 »
「古代群馬」カテゴリの記事
- 『古墳人、現る』(2022.12.29)
- 上野三碑「世界の記憶」登録から5年(2022.11.15)
- 「歴史を旅する物語」(新潟・群馬・埼玉)(2022.04.24)
- 「東国文化」のクリアファイル(2021.05.12)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 今日は1ヶ月ぶりの前橋(2023.08.25)
- 群馬県庁で創作こけし展(2023.07.28)
- 明治5年の『改置府県概表』(2023.07.05)
- 高崎でG7のデジタル相会議(2023.04.29)
- 明治27年の「旅館改良組」(2023.04.21)
コメント