石川九楊展2018
今年もまた、神田神保町で石川九楊氏の書展が開催中です。
今日の午後、行ってきました。
今回もまた、幸いに石川氏が会場にいらっしゃいましたので、またサインを頂いてしまいました。
毎年、私の名前も、石川氏のサインも書体が異なります。過去のサインは去年の「石川九楊氏2017」に載せてあります。
会場の作品の中では、「一汁一菜」という書の「汁」は液体風、「菜」は野菜風で分かり易かったです。他は、私には難解でした。(^_^;
« ツユクサ開花、あじさい終了、桑元気 | トップページ | 峠の釜めし 紙容器入り »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(8)(2023.12.05)
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(7)(2023.11.27)
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(6)(2023.11.23)
- 絵はがき「大和と萬葉集」3(2023.11.22)
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(5)(2023.11.20)
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
コメント