« 「王朝文学の楽しみ方」聴講 | トップページ | 浜木綿の解剖&三重なす »

2018年7月21日 (土)

新町駅の壁画2018夏

 昨日、新町駅を通ったときに、学童クラブ「藤」の皆さんによる壁画が新しくなっていることに気づきました。
Shinmachi_201807a
 前回の初夏バージョンに続き、今回もまた小品3点です。

 左上はパンダ。
Shinmachi_201807b
 それぞれに笹の葉を持っていますね。一斉にお食事タイムでしょうか。(^_^)

 真ん中は朝顔。
Shinmachi_201807c
 咲いている花とつぼみとがあります。木にはカブトムシと蝉。くるくるした朝顔のツルも作られていて、なかなか藝が細かいです。

 右下は恐竜。
Shinmachi_201807d
 上空を飛んでいるのは翼手竜でしょうか。これだけは上から糸でつるされています。
Shinmachi_201807e
 毎回季節感豊かな壁画ですが、今回は、季節感のあるのは真ん中だけで、パンダと恐竜はそうではありませんね。ま、なんとなく夏休みっぽい(動物園に行ったり、自然史博物館や科学博物館に行ったり)イメージはあります。新機軸ですかね。

 右上の看板に虫が止まっています。
Shinmachi_201807f

 そして、ぐんまちゃんの帽子にも。(^_^)
Shinmachi_201807g
 今回新たに「新町駅」というカテゴリーを立てました。新町駅関係の以前の記事にもさかのぼってこのカテゴリーを付けたいと思いますが、結構手間が掛かるので、ゆるゆると。

« 「王朝文学の楽しみ方」聴講 | トップページ | 浜木綿の解剖&三重なす »

新町駅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新町駅の壁画2018夏:

« 「王朝文学の楽しみ方」聴講 | トップページ | 浜木綿の解剖&三重なす »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ウェブページ