東海大学で古事記学会(1)
今日明日は、東海大学高輪キャンパスで古事記学会の大会があります。第1日目の今日は公開講演会、総会、懇親会。2日目の明日は研究発表会です。
総合司会:昭和女子大学教授 烏谷知子氏
代表理事挨拶:学会代表理事 毛利正守氏
会場校挨拶:東海大学文学部長 平野葉一氏
公開講演会
「古事記と景観・天文考古学」東海大学教授 北條芳隆氏
「神話の体系化と神々―タカミムスヒノカミをめぐって―」同志社女子大学名誉教授 寺川眞知夫氏
このあと総会があり、夜は学食で懇親会がありました。
講演の内容等はまた明日以降に。
(つづく)
総合司会:昭和女子大学教授 烏谷知子氏

代表理事挨拶:学会代表理事 毛利正守氏

会場校挨拶:東海大学文学部長 平野葉一氏

公開講演会
「古事記と景観・天文考古学」東海大学教授 北條芳隆氏

「神話の体系化と神々―タカミムスヒノカミをめぐって―」同志社女子大学名誉教授 寺川眞知夫氏

このあと総会があり、夜は学食で懇親会がありました。
講演の内容等はまた明日以降に。
(つづく)
« 「お命頂戴」ぐんまちゃん | トップページ | 東海大学で古事記学会(2) »
「研究」カテゴリの記事
- 奈良県三郷町で萬葉学会(2)(2022.10.16)
- 奈良県三郷町で萬葉学会(1)(2022.10.15)
- 昭和53年の稲荷山古墳(2022.05.31)
- 上代文学会賞は葛西太一氏(2022.05.21)
- 「いすくはし くぢらさやる」&金魚4態(2021.11.13)
「古事記」カテゴリの記事
- 『大美和』最新号に菅野先生(2022.12.15)
- 『国語と国文学』最新号は上代特集(2022.10.25)
- アニメ『いなばの白うさぎ』の台本(2022.09.04)
- 飯泉健司氏『古事記全講義』(武蔵野書院)(2022.06.30)
- 古事記学会終了&日本武尊の絵本(2022.06.19)
コメント