久しぶりの深窓の令猫
群馬県立女子大学に行く途中にある獣医さんのお住まいで見かけた猫を「深窓の令猫」と呼んで、何回かご披露してきました。直近では2016年の11月でした。
あれから1年半。今日は群馬県立女子大で非常勤の日です。猫、いました。(^_^)
向こうを向いていますけど、これ、1枚目の写真の左側の猫でしょうね。獣医さんの飼い猫なのか、それとも入院患者なのかという疑問がありましたが、どうも獣医さんの家族ということで決定ですね。ま、入院患者さんならば、たぶん放し飼いにはなっていないでしょうけど。
今まで深窓の令猫を見たのは、大体秋か冬の朝でした。あの窓、東向きです。猫は、暖かい場所を探して、朝方日が当たる東側の窓辺にいたのでしょうね。午後は南向きの窓辺にいることが多かったです。
今日、ここを通ったのは13時少し前でした。太陽は南にあり、この窓には日は差していません。今日は暑いので、この窓辺で涼んでいたのでしょう。
猫は居心地の良い場所を見つける名人と聞いています。なるほどと思いました。
« 金魚の水槽がマラウィの湖底に | トップページ | 浜木綿発芽! »
「猫」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 黒猫チョコレート5種(2023.10.11)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
コメント