銘菓「はまゆう」
何度かご紹介しているように、近所のスーパーで時折駅弁を売っていますが、駅弁だけではなく、各地のお菓子を売っていることもあります。これまで、「鶴乃子」「梅ヶ枝餅」「かもめの玉子」「坊っちゃん団子」「かりんとうまんじゅう」「白松がモナカ」などなどを買っています。ありがたいことです。
今回は「はまゆう」を買いました。製造元は和歌山県の白浜町の会社です。
包装紙には浜木綿の絵が描かれています。
1枚目と2枚目、同じ包装紙なのに、画像の色合いはかなり違います。写真は難しい。
6個入りです。
個別包装の中身はこんなです。
側面。
こしあんを薄い餅で包み、それを最中の皮で挟んであります。
和歌山とはまゆうで、人麻呂の「み熊野の浦のはまゆふ」の歌を連想しましたが、白浜には浜木綿の自生地があるそうですので、人麻呂と関連付けなくても良いのかもしれません。
職業病ですね。(^_^;
職業病ですね。(^_^;
« アマリリス開花2鉢目 | トップページ | 渋川に熊出没情報 »
「菓子」カテゴリの記事
- 方言せんべい(7)(2023.05.15)
- 加美代飴&那珂郡(2023.04.11)
- 金刀比羅宮の加美代飴(2023.04.10)
- wifi使用量&草餅は要冷蔵?(2023.04.04)
- 方言せんべい(6)(2023.04.03)
コメント