アマリリス開花2鉢目
アマリリスの2鉢目が開花しました。
昨日の朝、1輪は開花していたのですが、もう1輪がやや遅れました。今朝、晴れて2輪とも開花していました。
1鉢目の花もまだ元気ですので、4輪、揃い踏みになりました。
3鉢目はこんな具合です。
近日中にこれがパカッと割れて、中から2つのつぼみが顔を出すことでしょう。それが開くのはまた少し先になります。
4鉢目。
まだ先端が顔を出したところです。
5鉢目。
似たような段階ですね。開花した2鉢とは大きな時間差があります。
この2鉢は、今春、渋川の家から東京に持ってきたものです。寒冷地で過ごしていた影響が成長の差になって現れたものと思います。
アマリリスは、球根から顔を出した段階で、もうつぼみができています。4鉢目と5鉢目、つぼみができているかどうか、もう少し経たないと分かりません。
今咲いている4輪は芳香を放っています。♪
« 「元禄忠臣蔵」のパンフレット&草刈正雄 | トップページ | 銘菓「はまゆう」 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント