アマリリス開花1回目
一昨日、「アマリリス開花直前」としてご披露したアマリリス、無事に開花しました。
たぶん、昨日の午後あたりに開花したのではないかと思いますが、昨日は渋川泊でしたので、見ることができませんでした。今日の夕方、なんとか明るさの残るうちに帰宅して、撮影することができました。
別方向から。
白い花、好きです。
« 渋川駅の駅名標 | トップページ | 「二十四の瞳」パンフレットと『暦』 »
「日常」カテゴリの記事
- 金曜日は1ヶ月ぶりの遠出で(2023.09.24)
- 阪神がアレしましたけど、関ヶ原では(2023.09.15)
- 渋谷で4年ぶりのお食事会(2023.08.29)
- 冷凍梅ヶ枝餅(2023.08.28)
- 給湯器の時刻合わせ、無事解決(2023.08.27)
「植物」カテゴリの記事
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
- オリヅルランの種?(2023.08.10)
- 「万葉の花かるた」(2023.08.09)
- 金魚元気&水草発根(2023.07.22)
無事に開花,おめでとうございます。
この白い花,清楚ですね。
アマリリスの花言葉を調べたら,「誇り」「内気」とありました。
源さんの白いアマリリスは,内気の方かな?
投稿: 萩さん | 2018年5月13日 (日) 08時29分
萩さん
ありがとうございます。
無事に咲きました。
じきに2回目、少し先に3回目の開花がありそうです。
花言葉は「誇り」と「内気」ですか。
誇りの気持ちは持っているけれども、それをあえて外には出さない、ということかもしれませんね。
投稿: 玉村の源さん | 2018年5月13日 (日) 15時51分