アマリリス開花1回目
一昨日、「アマリリス開花直前」としてご披露したアマリリス、無事に開花しました。
たぶん、昨日の午後あたりに開花したのではないかと思いますが、昨日は渋川泊でしたので、見ることができませんでした。今日の夕方、なんとか明るさの残るうちに帰宅して、撮影することができました。
別方向から。
白い花、好きです。
« 渋川駅の駅名標 | トップページ | 「二十四の瞳」パンフレットと『暦』 »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の子、葉が5枚に(2021.04.05)
- 今日は暴風雨&アマリリスの「土位」低下(2021.03.21)
- アマリリス、今期初発芽(2021.03.14)
- 屹立するオリヅルラン(2021.03.12)
- 30年もののタネ(2021.03.04)
無事に開花,おめでとうございます。
この白い花,清楚ですね。
アマリリスの花言葉を調べたら,「誇り」「内気」とありました。
源さんの白いアマリリスは,内気の方かな?
投稿: 萩さん | 2018年5月13日 (日) 08時29分
萩さん
ありがとうございます。
無事に咲きました。
じきに2回目、少し先に3回目の開花がありそうです。
花言葉は「誇り」と「内気」ですか。
誇りの気持ちは持っているけれども、それをあえて外には出さない、ということかもしれませんね。
投稿: 玉村の源さん | 2018年5月13日 (日) 15時51分