『全国東照宮連合会々報』
たまたま知った「東照宮連合会」が気に入ってしまっています。(^_^;
昨日、前橋東照宮の社務所に立ち寄ったら、こういう雑誌がありました。
連合会の会誌なので業界誌ですが、自由に持ち帰れるようになっていました。ありがたく頂いてきました。
表紙裏には家康の遺訓が印刷されています。
いかにもです。♪
新加入神社の紹介ページがありました。
新たに連合会の朱印帳も作られたようです。
連合会加盟社10社の御朱印を集めると葵御紋の貯金箱が貰えます。大いに心惹かれますけど、別のページの記述によれば、肝腎なこの御朱印帳そのものがもう完売だそうです。
« 前橋東照宮をゆく | トップページ | アマリリス開花3鉢目 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和5年の「絵入り国史年代表」(2022.08.18)
- 昭和6年の「国史に輝く英傑集」(2022.08.14)
- 『ならら』2022年8月号の特集は「行基」(2022.08.02)
- 『ユリイカ』最新号は現代語特集(2022.07.26)
- 『地図で巡る万葉集』(昭文社)(2022.07.23)
「歴史」カテゴリの記事
- 昭和5年の「絵入り国史年代表」(2022.08.18)
- 昭和6年の「国史に輝く英傑集」(2022.08.14)
- 宝飯社機械製糸の楠公さん(2022.08.07)
- 『尚古鎧色一覧』2(紅威・赤威)(2022.07.18)
- 『尚古鎧色一覧』(2022.07.17)
「民俗・宗教」カテゴリの記事
- お盆のご住職単独法要(2022.07.14)
- 大正12年の『大正新脩大蔵経』会則(2022.02.12)
- 『ならら』最新号の特集は修二会の神名帳(2022.02.02)
- 阿弥陀経かるた(2021.08.13)
- 『ならら』最新号は盆踊り特集(2021.07.30)
コメント