西郷どん丼
近所のスーパーで買いました。
このスーパー、時々駅弁を扱ってくれるのでありがたいです。
今回のは鹿児島県出水駅の駅弁です。多分鹿児島駅でも売っているのではないでしょうか。
原材料名は以下の通りです。
・味付めし
・黒豚みそたれ焼き
・玉子焼き
・さつまいもレモン煮
・だいこん塩漬
・白ごま
今年のNHK大河が「西郷どん」ですが、それで作った駅弁というわけではないようです。掛け紙に次のようにあります。
ややはっきりしませんが、これによれば、この駅弁自体は以前からあり、大河を前に、ゆかりの人物のイラストを掛け紙に加えた、ということのように思えます。
大河の読みは「せごどん」ですが、この駅弁は、掛け紙のローマ字によれば「さいごうどんどん」です。
« 世田谷線の招き猫電車に乗車 | トップページ | 有田焼カレー »
「駅弁」カテゴリの記事
- 島根牛みそ玉丼(2021.03.13)
- 3つの味の牛肉弁当(2021.01.14)
- 北陸の刀剣は意外でした(2020.12.09)
- 有田焼カレー(4)(2020.10.11)
- 焼き鯖すし(2)(2020.01.06)
コメント