非常勤2年目&法人化
昨年3月末に定年退職した後、1年間非常勤講師としてお世話になりました。今年度も引き続き、非常勤講師をします。
去年頂いた辞令。
今日頂いた辞令。
大分違います。
枠の有無が違う、ということがありますが、なにより発行者が違います。
去年のは「群馬県知事 大澤正明」、今年のは「群馬県公立大学法人理事長 高田邦昭」となっています。
群馬県立女子大学はこの4月から法人化されたのでした。群馬県公立大学法人の下に、群馬県立女子大学と群馬県立県民健康科学大学とが属すことになりました。大学名も変わるのかと思いましたが、今のところそのままのようです。
理事長の高田邦昭氏というのはどういう人か分かりません。ググってみたら、もと群馬大学の学長で、今は県民健康科学大学の学長だそうです。この大学の学長で、法人の理事長も兼ねるのですね。
理学博士で医学博士だそうです。文系の学部にも理解がありますように。
« LINEから不審メール | トップページ | タッチでGo!新幹線 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「大学生活」カテゴリの記事
- 草刈りぐんまちゃん&久しぶりの群馬県立女子大学で(2023.11.24)
- 今日は群馬県民の日&卒論中間発表会?(2023.10.28)
- 第41回群馬学連続シンポジウム(2022.10.02)
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
>文系の学部にも理解がありますように。
昨今の情勢ですからね・・・そうありますように、わたしもお祈りします。
それにしても、どちらも共通ですが。「・・・他」という書きざまが意味深ですねえ・・・
投稿: 三友亭主人 | 2018年4月 9日 (月) 22時04分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
文系と理系とで、基本的に異なる部分もありそうですので……。
この方は、群馬大学での学長経験もおありのようですから、それに期待したいです。
「……他」は、具体的には演習や講義講読を指しています。ここにはそう深い意味はないと思います。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2018年4月 9日 (月) 22時16分