« あれから7年 | トップページ | 神奈川沖浪裏×ピーナッツ »

2018年3月12日 (月)

「大軌・参急・関急電鉄沿線図」

 どこかに行かないと、どうしても手持ちの資料の紹介などが主になります。(^_^;

 このような鉄道路線図を手に入れました。現在の近鉄の前身にあたる会社です。
Daikisankyu01
 いつのものか、年代が書かれていないので分かりませんが、昭和10年代の後半と思われます。細かく見て行けば、手がかりがかなりありそうなのですが、怠けました。(^_^;

 先日話題にした小房の路線も載っています。
Daikisankyu02
 これを見ると、橿原神宮前駅の他に、橿原神宮駅もありますね。

 前に書いたように思いますが、大軌は天理駅ですが、省線は丹波市駅です。そして、天理駅から平端駅までは今と同じですが、その先が法隆寺駅まで続いています。この路線が残っていたら便利だと思います。
Daikisankyu03
 伊勢方面。
Daikisankyu04
 宇治山田から松阪方面への路線が、現在の路線の他に、その西側にもう1本あります。これは今まで知りませんでした。この地図の時点では同じ会社になっていますが、合併前は別の会社の路線だったようです。それでは競合してしまいますね。

 裏面は「車窓から」というタイトルで、沿線の名所案内になっています。
Daikisankyu05
 タイトルの脇の写真。
Daikisankyu06
 この時代は、和服の女性がまだまだ多かったのでしょうかね。特に旅行の折などのおしゃれ着として。

【画像追加】
 3月13日に頂いた三友亭主人さんのコメントに関して画像を1枚追加します。
Daikisankyu07

« あれから7年 | トップページ | 神奈川沖浪裏×ピーナッツ »

鉄道」カテゴリの記事

飛鳥・奈良」カテゴリの記事

地図・航空写真」カテゴリの記事

コメント

一番上の大きな写真ですが・・・
田原本から桜井の方に一本線路が伸びてますよね。

「やまでん」と地元では言われているやつで

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%89%84%E9%81%93

に詳しいですよ。

奈良には今よりももっといろんな路線があったようですが、経営がうまくいかなかったのと、戦時中の鉄の供出に関わって、大幅に路線が縮小されたんだと年配の方からは聞いています。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 この路線はうっかり見落としました。

 1番上の画像はあまりにも小さいので、頂いたコメントに応ずる画像を追加しました。

 なるほど、確かにこの路線は今はもうありませんね。「新田原本」が「西田原本」と名を変えて、そこから北西方面だけは現存していますけれども。「大和鉄道」と書いてありますね。これが「やまでん」なのですね。

 戦時中の鉄の供出に関わって廃線になった路線については、蜂矢先生から伺ったことがありました。

こんにちは。検索でお見かけして興味深く、訪問しました。
四日市から桑名のあたりで伊勢湾側に大きく張り出しているように見えますが、作図の都合上なんでしょうか。
他にも古い地図ならではのいろいろが見られておもしろいですね。

いすたさん

 コメントをありがとうございます。

 古い地図、お好きなようですね。
 お仲間です。

 四日市から桑名のあたりですか。小さくてよく分かりませんが、あんなものではないでしょうか。

 またいつか古地図を載せたく思います。
 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「大軌・参急・関急電鉄沿線図」:

« あれから7年 | トップページ | 神奈川沖浪裏×ピーナッツ »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ