世田谷線の猫電車、運行期間延長
世田谷線では、昨年、玉電110周年を迎えたことで、それを記念する様々なイベントを開催していました。その1つが、沿線にある豪徳寺にちなむ招き猫電車です。
画像にありますように、この電車の運行は3月末ごろまでです。もうじき終わってしまいます。ということで、行ってきました。
かつて、上信電鉄のぐんまちゃん列車や、
大阪地下鉄谷町線の真田丸列車に無事に遭遇していますので、
今回もと思ったのですが、しばらく待っていても来ません。(^_^;
運行が3月末「ごろ」までというやや曖昧なものですので、あるいはもう運行が終わってしまったのかと思い、三軒茶屋駅の駅員さんに聞いてみました。
そうしたら、9月末まで延長になったとのことです。朗報です。♪
親切な駅員さんで、東急のHPに時刻表が載っていると教えてくれました。
帰宅後、早速見てみました。載っていました。毎週月曜日に、その週の分を掲載するようです。これならバッチリ見に行けます。
そのうち。(^_^)
« 桜と月 | トップページ | 石川泰水先生ご逝去 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
「キャラクター」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- チコちゃんに叱られるトランプ(2023.10.08)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 今日は納豆の日(2023.07.10)
« 桜と月 | トップページ | 石川泰水先生ご逝去 »
コメント