« 枝シュレッダー | トップページ | 桔梗信玄餅アイス »

2018年2月 1日 (木)

ニセアマゾンメール

 昨日、私のスマホにこんなメール(SMS)が来ました。
Niseama
 先方の電話番号が記されていましたが、そこは消しました。アマゾンを名乗っていますが、怪しさ満載です。

 SMSに送られてきているというのが根本的におかしいですね。宛先が書かれていない、送信元の連絡先も書いていない、「登録料金」って何さ?、いきなりの「法的手続き」って、などなど不審だらけです。(^_^;

 100通出して1人でも引っ掛かればいいと思っているのでしょうかね。

 昨日はこんなメールも来ました。
Shibuino
 これも、念のため、末尾に記載されているURLは途中でカットしました。

 渋川市民会館って、街中です。そんなところにイノシシが出没しているとは、なかなか怖いものがあります。(^_^;

【追記】
 2つセットで載せてしまったので、2つ目のメールも怪しいものと誤解されそうだということに、あとから気付きました。
 2つ目はちゃんとしたお知らせです。街中にイノシシが出没したということが尋常でなかったので、ついでに載せました。

« 枝シュレッダー | トップページ | 桔梗信玄餅アイス »

日常」カテゴリの記事

コメント

 いろいろなメールが来るものですね。町中の猪は要注意ですよね。

 私の仕事用アドレス宛てに、時々英文のジャンクメールが来ます。
 先日、削除するときに目に入った書き出しに苦笑。(メールを開いてはおりません。)

 ヘイ!オニ!!キミのFacebookを見て気に入ったからメールを送ってみたよ。云々かんぬん……。

 嘘を言うでない。妾はFacebookもTwitterもラインもInstagramもしてはおらぬ。とは返信しておりませんが。

 そういえば、大昔、なぜかロシア語のジャンクが頻繁に来たことがありました。

 

朝倉山のオニさん

 コメントをありがとうございます。

 ほんと、油断のならない世の中です。

 簡単に嘘を見破られてしまいましたね。(^_^) 私のところにも孫をかたるオレオレ電話が来ればたちどころに見破られてしまいますが、今のところまだ来ていません。(^_^)

 オニさんのところには横文字の怪メールが来るのですか。私のところには横文字はほとんど来ません。(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセアマゾンメール:

« 枝シュレッダー | トップページ | 桔梗信玄餅アイス »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ