« 戌年のペンスタ店長 | トップページ | ぐんまの動物愛護推進 »

2018年1月 5日 (金)

塵も積もれば

 近所のスーパー(東急ストア)にほぼ毎日通っています。

 東急カードで支払うとポイントが付きます。1000円につき15ポイントです。1ポイント1円に充当しますので、1.5%引きですね。レジ袋を辞退すると、エコポイントとして2ポイント貰えます。

 ささやかなポイント付加ですが、時々ポイントラッキー券というのが貰え、2000円以上の買い物をしてこの券を出すと100ポイント加算されます。これ大きいです。この券を持っているときは暗算をして2000円以上になるようにします。←お店の思う壺。(^_^; 相変わらずちょろい客です。

 今日のレシートはこんな感じです。ポイントの部分だけを示します。
Tokyupoint
 今日はポイントラッキー券がないので、通常のポイント32+エコポイント2=34ポイントです。

 こんなペースでは毎日通っていてもポイントはなかなか溜まりませんが、「塵も積もれば」、「継続は力なり」ということで、いつの間にか4万ポイントを超えていました。(^_^) 4万円分の買い物がタダでできます。♪

 このポイントを支払いに使おうとすると、レジ係の人に手間を掛けそうな気がしますし、後ろに並んでいるお客さんも待たせそうな気がして、今までこのスーパーで使ったことはありませんでした。結構気遣いしています。

 ポイントを使うのは、たまに東急百貨店で買い物をするときくらいでした。

 ところが、昨年の店内改装でセルフレジが導入されました。今日、私の前でセルフレジを使っている人を見たら、画面上で「ポイントで支払う」を選択していました。

 「おお!」です。

 セルフレジでポイント支払いができるのでした。世の中、知らないことだらけ。

 今日早速使いました。今後、これで行きます。(^_^)

« 戌年のペンスタ店長 | トップページ | ぐんまの動物愛護推進 »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塵も積もれば:

« 戌年のペンスタ店長 | トップページ | ぐんまの動物愛護推進 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ