金沢兼六園行楽弁当
夕方、近所のスーパーに買い物に行きました。このスーパー、元日以外は毎日営業しているので、助かります。
店内にいくつか駅弁が並んでいました。駅弁フェアというほどではないのですが、時折こういう企画があるのも嬉しいです。
あまり迷わずにこれを選びました。
中身です。
私のHPの駅弁ページ、これで250種となりました。金沢の駅弁はこれが初めてです。
買い物を続けているときに、「あ!」と思いました。今日の夕飯で、残っていたおせち料理を全部片づけなくてはいけないのでした。駅弁、お腹に入る余地がありません。(^_^;
残念に思いながら、一度は駅弁をもとの売り場に戻したのですが、一度手に取ったのもご縁ですし、今見送ったら、今度いつこの駅弁に出会えるか分かりません。そこで、思い直して、買うことにしました。冷凍庫に入れれば良いんだということに思い至りましたので。(^_^)
写真だけ撮って冷凍庫に入れました。そのうち食べます。(^_^)
« あけましておめでとうございます(平成30年) | トップページ | 『兼好法師』と『徒然草』 »
「駅弁」カテゴリの記事
- 名物いいとこどり弁当(2023.11.25)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 豊橋駅壺屋の駅弁の掛け紙(2023.02.15)
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
コメント