115系・続
今日は日帰りで東京・渋川を往復してきました。
帰りに高崎まで乗った電車も、途中の新前橋駅で見かけた電車も115系でした。最近、115系はあまり見かけなかったのですが、3月で定期運行が廃止されるということで、鉄道ファンのために115系を積極的に運行しているのでしょうかね。
その2編成には、いずれも昨日のブログに載せた「ありがとう115系」のラッピングはありませんでした。全ての115系にあのラッピングを施しているわけではないようです。
さて、高崎まで乗った115系には、運転台の後ろにこのようなポスターがありました。
写真に撮りたかったのですが、人目が気になります。(^_^;
そこで、終点の高崎駅に着いて、お客さんが降りてから撮しました。お客さんが降りると同時に、JR東日本の車内整備の係員が2~3人乗ってきましたけど、「早く降りて」などとは急かされませんでした。そりゃぁ、撮していたのがJR東日本のポスターですものね。(^_^)
上の写真、下方からの撮影ですので、ポスターがやや台形に写っています。これを、画像補正ソフトの「ピタリ四角」を使うと、こんな具合になりました。
« 115系電車、定期運行廃止へ | トップページ | 草刈りヤギさん速報 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「鎌倉殿の13人」終了(2022.12.18)
- 「鎌倉殿の13人」の今年の漢字(2022.12.17)
- 「采女氏塋域碑」の拓本&顔面近況(2022.12.09)
- ココログのトップ画面(2022.09.28)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(3)(2022.08.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- 川原湯温泉ぐんまちゃん(2023.01.12)
- 土屋文明氏の書簡(2023.01.06)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 奈良鹿初雪&バラモン凧&昭和の暮らし(2022.12.23)
コメント