積雪、その後
先ほどの雪の写真は16時45分頃の撮影でした。
22時20分頃、ベランダの柵はこんなです。
前の道路。
少し先の道路。
明日、群馬まで行けるような気がしないんですけど。(^_^;
無事に行けても、仕事が終わった後、渋川の家には行けなさそうな気がします。(^_^;
« 盛大に降雪 | トップページ | 日の恩や たちまち融かす »
「日常」カテゴリの記事
- 1度にゴミ袋3つ(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
- 1月3日も年賀状配達(2025.01.03)
- 年賀状全て投函(2024.12.31)
- 2週間ぶりの段ボール出し(2024.12.26)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 今夜はワームムーン(2023.03.07)
- 皆既月食(2022年)(2022.11.08)
- 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(3)(2022.10.08)
- 中秋の名月(令和4年)(2022.09.10)
- 体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い(2022.07.01)
おやまあ、本格的な積雪ですね。
一晩降り続いたら、さらに積もることでしょう。
バス、電車の状況が不安ですね。
あまり無理をなさいませんよう。
特に、滑ったりなさいませんように。
オニの住処でも、十日前の積雪が消えない前に、今日、次の積雪が始まりました。
明日はアイスバーンかもしれません。
投稿: 朝倉山のオニ | 2018年1月22日 (月) 22時50分
朝倉山のオニさん
コメントをありがとうございます。ほんと、本格的な積雪です。
カメラを持って泉岳寺に行きたいところでしたが、自重しました。(^_^)
明日、気をつけて出勤します。
オニさんのお住まいのあたりでは、これから雪が続くようですね。
アイスバーンは怖いですね。どうぞ呉々もお気を付けて。
投稿: 玉村の源さん | 2018年1月23日 (火) 00時04分