富士山がちょっとしか見えない
日本海側の各地ですごい大雪ですね。特に新潟県内で、信越線が15時間立ち往生というのはひどいことです。乗客が多く、立ったままの人も多かったというのは何ともお気の毒なことでした。
こういう状況のもとで、書きにくいのですが、今朝、東京は抜けるような青空でした。
こういう冬の日の朝は、部屋の窓から富士山がくっきりと見え……たのです。かつては。
今日はこんな感じでした。
建物の陰になってしまって、少ししか見えません。
数年前まではこんな感じでした。
まぁ、仕方ありませんね。うちよりももっと東の家では、あの家(わが家です)ができて富士山がすっかり見えなくなってしまった、と思われているかもしれません。(^_^;
« 沼田へちょっと | トップページ | 「東国千年の都」展2018 »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
コメント