猫かるた
このような物を買いました。
中身は以下のようになっています。
横長の形状で、3つの部分からできています。右端は絵札、中間は読み札、左端は解説です。
絵札と読み札は切り離せます。表紙も同じ部分を切り離すと、残った左端が小型本になります。
興味深いと感じた数枚をご紹介します。
き:気づいたら あんたによく似た グッズだらけ
と:隣でくつろぐ それだけのことが 何よりのこと
に:似たような 写真がスマホに 数千枚
ひ:膝は座布団 肩は踏み台 ぐらいに思ってる
ま:待てよ? 人間を堕落させる 兵器かもしれないな
猫に詳しい方が選んだら、また別の札が選ばれるかもしれません。
« 高崎駅にクリスマス飾りとだるま | トップページ | 東京都民に復帰しました »
「かるた」カテゴリの記事
- 老農船津伝次平(2024.11.23)
- 「小学生国史満点かるた」(2024.07.31)
- 「時代劇かるた」(2024.06.15)
- 昭和3年の「教育偉人かるた」(10)(2024.06.13)
- 昭和3年の「教育偉人かるた」(9)(2024.06.08)
「猫」カテゴリの記事
- ねこの肉球と顔のお菓子(2024.10.15)
- 招き猫の日2024(2024.09.29)
- お寺のねこ(令和6年秋彼岸)(2024.09.26)
- なめ猫4体(2024.09.10)
- まほろば11周年&世界ねこの日(2024.08.08)
コメント