オリヅルラン、また開花
オリヅルランからランナーが2本出て、それぞれに子株が付いていました。
子株が2つ付いていた方のランナーは、先日切り離して株分けしました。
もう1つのランナーには、子株のすぐ近くに花が付きました。
7月末から8月半ばに掛けて、相次いで開花し、3ヶ月弱置いての開花となりました。狂い咲きなのか、花期が2回あるのか分かりません。
白い花、好きです。
花が終わったら、この子株もまた株分けを考えます。
« 奈良旅手帖2018 | トップページ | ガス設備定期保安点検 »
「植物」カテゴリの記事
- 金魚に水草(2024.11.22)
- 寒くなるので冬支度(2024.11.18)
- 新町に季節外れの桜開花(2024.10.24)
- 浜木綿の子が開花(2024.07.16)
- 露草の花の色合い(2024.06.20)
コメント