オリヅルラン、また開花
オリヅルランからランナーが2本出て、それぞれに子株が付いていました。
子株が2つ付いていた方のランナーは、先日切り離して株分けしました。
もう1つのランナーには、子株のすぐ近くに花が付きました。
7月末から8月半ばに掛けて、相次いで開花し、3ヶ月弱置いての開花となりました。狂い咲きなのか、花期が2回あるのか分かりません。
白い花、好きです。
花が終わったら、この子株もまた株分けを考えます。
« 奈良旅手帖2018 | トップページ | ガス設備定期保安点検 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント