「世界の記憶」登録10日目
今日は前橋で仕事の日でしたので、ついでに県庁に寄ってみました。上野三碑が「世界の記憶」に登録されてから10日目です。
群馬県庁の外壁には何もありませんでしたが、玄関を入った吹き抜け正面に垂れ幕が下がっていました。
アップです。
2階の県民センターにもこのようなコーナーができていました。
これくらいです。大騒ぎせずに、静かな対応です。
上野三碑絡みのぐんまちゃんグッズはまだ登場していませんでした。そのうちあれこれ作られたら楽しいです。
1年くらい前にできたタオルはあります。
富岡製糸場関係では、工女姿のぐんまちゃんが作られています。上野三碑絡みも期待しています。
« 群馬県民手帳2018 | トップページ | 上代文学会秋季大会 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 群馬県民のごみ排出量、全国ワースト6位(2022.07.21)
- 風神雷神ぐんまちゃん(2022.06.04)
- ゆるキャラグランプリの賞状(2022.05.27)
- 群馬県庁にぐんまちゃん(遠望)(2022.04.22)
- ぐんまちゃんと北関東3県の認知度(2022.03.20)
「古代群馬」カテゴリの記事
- 「歴史を旅する物語」(新潟・群馬・埼玉)(2022.04.24)
- 「東国文化」のクリアファイル(2021.05.12)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- ぐんまちゃん埴輪(2020.08.22)
- 群馬HANI―アプリ、その後(2)(2020.08.20)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 群馬県民のごみ排出量、全国ワースト6位(2022.07.21)
- グンマーは暑い(2022.06.25)
- 風神雷神ぐんまちゃん(2022.06.04)
- 「歴史を旅する物語」(新潟・群馬・埼玉)(2022.04.24)
コメント