ガス設備定期保安点検
先月、家の郵便受けにこのような紙が入っていました。
いや、勝手に日時を指定されても……、と思いましたが、右下にありますように、日時はインターネットでも変更可能とのことです。世の中、進んでいます。
早速アクセスしてみますと、宅急便やゆうパックの配達日時指定のような感じの画面が出てきて、そこで指定できました。
今日の午後1時からの時間帯に指定しました。
ただ、家の中が足の踏み場もなく、ガスレンジまでの通り道を整備せねばなりません。(^_^;
うちにはお客さんが来ることもほぼないのでこういうことになります。そのごく稀なお客様が一昨日いらしたのですが、あきれられたことと思います。(^_^; ガスの点検がもう数日早ければ良かったんですけどね。
今日は、1時までに何とか通り道だけは確保できました。
点検は無事終了。異常なしでした。
点検員の方に、「すみませんねぇ。ゴミ屋敷で」と言ったら、「いえ、ちゃんと道がありますから」と言われました。聞いてみたら、通り道のないお宅もあるようです。いやぁ、上には上があるものです。←下には下か。
ま、上とか下とか言っても、点検員の来訪前は、うちにも通り道はなかったわけですから、偉そうなことを言える立場ではありません。(^_^;
« オリヅルラン、また開花 | トップページ | 「日本文化の源流」展 »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
東京ガスは,
点検で不正があったばかりなので(間違いだったらごめんなさい)
検査はきちんとしてもらわなければなりません。
点検が無事に終わって良かったですね。
投稿: 萩さん | 2017年11月 6日 (月) 23時20分