「トンボの眼」の万葉集講座06
今日は池袋で講座をしてきました。
毎月恒例の「トンボの眼」の講座です。前回から講座名が「古代史を背景に『万葉集』をよむ」に変わっています。
今日はその第2回目で、タイトルは「大伴旅人」でした。レジュメはこちら。
絵がないと寂しいので、貼っておきます。
万葉文化館の「万葉歌留多」です。勝手に使っていいかどうか。(^_^;
« 東京駅に岩合さんの期間限定ショップ | トップページ | 鹿児島黒豚角煮弁当 »
「公開講座等」カテゴリの記事
- 宇都宮でしもつかれ博(2023.01.29)
- 雪の中、前橋で講演(2022.02.18)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
- 新町で連続講座(2020年 第5回)(2020.10.28)
- 新町で連続講座(2020年 第4回)(2020.10.15)
「万葉集」カテゴリの記事
- 温古堂本元暦校本万葉集(2023.01.19)
- 「倭歌」をめぐって(2022.11.02)
- 「倭歌」木簡の記事(まとめ)(2022.11.01)
- 『国語と国文学』最新号は上代特集(2022.10.25)
- 澤瀉先生ご逝去の折(2022.10.24)
コメント