新町駅の壁画(2017秋)拾遺
先日、「新町駅の壁画(2017秋)」という記事をアップしました。
あれから1週間。今日また非常勤の日で新町駅に行きましたので、あの壁画、またじっくりと見てきました。
そうしたら、前回は気付かなかったものがあれこれ。この壁画、進化しているのかと思いましたが、帰宅して前回の写真と比べたら、それらのあれこれ、全部、先週もありました。私の見方が不十分だったのでした。1回だけでは見落としたことも、繰り返し見れば見えてくることもあるということでしょう。教訓になりました。
いや、単に私が注意力不足だったというだけのことかもしれませんが。(^_^;
今回見つかったもの。
赤とんぼ。
バッタ。
ハロウィンのカボチャ?
ほんと、藝が細かいです。(^_^)
私がしげしげと眺めたり、写真を撮ったりしたせいで、何人かのお客さんが、この壁画を見ていました。良いことをしました。(^_^)
« 駅弁味の陣2017 | トップページ | 新町公民館で古典文学講座1 »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- 群馬県は移住希望地第1位(2025.03.05)
- 音楽の街、高崎(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
- 老農船津伝次平(2024.11.23)
コメント