完熟浜木綿
これまで何度かご披露してきた浜木綿の実。完熟したようで、茎から落ちていました。
実から育ててみたい気がしますが、蒔き時などが分かりません。
少しググってみたところでは、この実は水に浮くそうです。浜木綿は海岸などに生えているので、茎から落ちた実は、海水に浮かび、どこかに流れ着いて、そこで根付くのだとか。
なかなか壮大な増え方をしますね。(^_^)
« 新町駅の壁画(2017秋) | トップページ | 世界の記憶、審査日程 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
へえ・・・これが浜木綿の実ですか。
是非ともここから花を咲かせてくださいな。
投稿: 三友亭主人 | 2017年10月 4日 (水) 20時52分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
この実、どうして良いやら分からないので、あれこれググってみますね。
花が咲くまでブログでご報告できると良いのですが。
投稿: 玉村の源さん | 2017年10月 4日 (水) 21時18分