完熟浜木綿
これまで何度かご披露してきた浜木綿の実。完熟したようで、茎から落ちていました。
実から育ててみたい気がしますが、蒔き時などが分かりません。
少しググってみたところでは、この実は水に浮くそうです。浜木綿は海岸などに生えているので、茎から落ちた実は、海水に浮かび、どこかに流れ着いて、そこで根付くのだとか。
なかなか壮大な増え方をしますね。(^_^)
« 新町駅の壁画(2017秋) | トップページ | 世界の記憶、審査日程 »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
「植物」カテゴリの記事
- 色あせたアナカリス(2021.04.14)
- 浜木綿の子、葉が5枚に(2021.04.05)
- 今日は暴風雨&アマリリスの「土位」低下(2021.03.21)
- アマリリス、今期初発芽(2021.03.14)
- 屹立するオリヅルラン(2021.03.12)
へえ・・・これが浜木綿の実ですか。
是非ともここから花を咲かせてくださいな。
投稿: 三友亭主人 | 2017年10月 4日 (水) 20時52分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
この実、どうして良いやら分からないので、あれこれググってみますね。
花が咲くまでブログでご報告できると良いのですが。
投稿: 玉村の源さん | 2017年10月 4日 (水) 21時18分