鹿瓦ばん2017秋冬
奈良の鹿愛護会から、年2回発行されている「鹿瓦ばん」の最新号が届きました。1枚の表裏2ページです。
1ページ目で面白かったのは下の記事です。
鹿は好きですけど、雄の鹿とライバル関係になろうとは思いません。(^_^; 鹿せんべいをやるときには気をつけます。
2ページ目です。
こちらでは、冒頭にある「しかっぴ」ですね。鹿のフンと残餌とを原材料に作った完熟堆肥です。5kg100円、10kg200円という低価格です。今度奈良に行ったら買って帰ろうと思います。重いので、宅配ですね。(^_^)
同じ封筒に鹿の角きりの案内も入っていました。
6月の鹿の赤ちゃん大公開は是非行きたいですけど、鹿の角きりはあまり心が動きません。伝統行事ではありますし、人間の安全のために必要なことでもあるのでしょうけど。
« 台風18号、四島上陸 | トップページ | 『西国巡礼 細見之絵図』2 »
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 『奈良旅手帖』2024(2023.12.03)
- 『ならら』最新号の特集は春日若宮おん祭(2023.11.30)
- 絵はがき「大和と萬葉集」3(2023.11.22)
- ならまき(2023.11.09)
- 蘭奢待のぬいぐるみ(2023.11.08)
「鹿」カテゴリの記事
- ならまき(2023.11.09)
- 鹿瓦ばん2023秋・冬(2023.09.12)
- 奈良交通のバス2台(2023.08.14)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
コメント