« 木簡パスポート | トップページ | 東海大学で集中講義 »

2017年8月29日 (火)

「ぐんまちゃんと学ぶ食育カルタ」

 先日、県庁の県民センターで見かけ、購入しました。
Gunmac_shokuiku01
 絵札から8枚。
Gunmac_shokuiku03
 すべての絵札にぐんまちゃんが描かれています。(^_^)

 「よ」の札はコップの絵ですね。

 ただ、これら8枚の絵札のうち、「う」「す」「に」の札のぐんまちゃんは同じ絵ですね。持っている物が違うだけ。(^_^; いえ、粗探しはしません。(^_^)

 対応する読み札です。
Gunmac_shokuiku04
 楽しく遊びながら、食について学べます。

 奥付は以下の通りです。
Gunmac_shokuiku05
 県が作成したものですね。先月発行したばかりのホヤホヤです。

 あ、無断転載を禁じています。これ、無断転載に当たりましょう。まずいです。(^_^;

« 木簡パスポート | トップページ | 東海大学で集中講義 »

ぐんまちゃん」カテゴリの記事

かるた」カテゴリの記事

コメント

食育に関しては数年前に文部省の方からも指針が下りてきまして・・・
現場の方でも結構気を使って指導してますね。やはり、その重要性はひしひしと感じます。

・・・でも、その食生活を支えるべき家庭の状況やらその経済の状況までどうやって手を入れられるかですよね。

啓発活動は出来ても、強制力を持つわけではないですしね・・・

三友亭主人さん

 分かる気がします。

 直接子供を教育することは重要ですけど、それぞれの家庭の考え方や状況はさまざまでしょうしね。

 子供が家に帰って、「今日、学校でこんなことを習ったよ」と話すことが、効果をもたらすことはあるでしょうけど。

 なかなかでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ぐんまちゃんと学ぶ食育カルタ」:

« 木簡パスポート | トップページ | 東海大学で集中講義 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ