« 絵はがき「近江歴史」 | トップページ | 岐阜新聞夕刊休刊&養老ラッピング列車 »

2017年8月 8日 (火)

まほろば4周年

 本日、当まほろばは、4回目の誕生日を迎えることができました。これも皆さまのおかげと、ありがたく存じております。

 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 毎日書き込みを心掛け、幸いにこの1年間も書かなかった日はありませんでした。ついうっかり書かなかった日があるのは最初の年だけかもしれません。あの2日間が悔まれます。(^_^;

 4年間1,461日(365×4+閏年1)の記事数は1,509本になります。アクセス数上位の記事は次の通りです。
Mahorank20170807
 ぐんまちゃん関係をぐんまちゃん色、飛鳥・奈良関係を黄緑色、かるたを水色、駅弁を黄色に塗ってみました。あいかわらずぐんまちゃんが目立ちます。(^_^;

 そして、アクセス数上位はランキングの常連が占めています。これらは検索でヒットして来てくださる方が多いせいでしょうね。ロングセラー(?)です。

 そんな中にあって、6位の「前橋市の旧町名」、8位の「榛名神社を大修復へ」のいきなりのトップテン入りが目を引きます。「前橋市の旧町名」は2015年12月1日の記事ですので、ややロングセラー、「榛名神社を大修復へ」は今年の1月5日の記事ですから、こちらは短い期間にたくさんのアクセスがありました。どちらも検索からの来訪が大部分なのでしょう。

 16位の「高崎線とイノシシとが衝突」は、一昨年の11月18日に起こった事故でした。この日だけでこの記事のアクセス数は366回、翌19日は28回、翌々20日は10回でした。短期集中。これが効いて昨年のランキングでは437回で第9位に位置していたわけですが、今年の累計は460回ですので、この1年では460-437=23回しかアクセスがないことになります。それでも16位。来年も過去の遺産でまだ30位くらいに顔を出すかもしれません。(^_^;

 30位の「白内障の手術」は、同病の方のご参考になればと思ってアップしたものです。今回も31位をキープしていることを幸いに思っております。

 今後とも、当ブログをご贔屓お引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 ただ、退職して家にいることが多くなりましたので、ネタに事欠きます。本の紹介やら植物の観察日記が増えそうな気配です。(^_^;

 ネタがない日は代わりに短歌か俳句をひねる、という手もありますけど、そちらの方が大変そう。(^_^; 万葉集の注釈を書く、というのはさらに大変そう。(^_^;

 最後になりましたが、今日は三友亭主人さんのお誕生日でもあります。おめでとうございます。全くの偶然で、まほろばは同じ日に誕生しました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

« 絵はがき「近江歴史」 | トップページ | 岐阜新聞夕刊休刊&養老ラッピング列車 »

お知らせ.ご挨拶」カテゴリの記事

コメント

>今日は三友亭主人さんのお誕生日でもあります。

ありがとうございます。源さんのブログと誕生日が一緒であること、妙にうれしくもあります。
最近滞りがちな私のブログの更新頻度から見れば、源さんのペースには驚くばかりですが、「書かなかった日があるのは最初の年だけかもしれません。あの2日間が悔まれます。(^_^;」というのは本当に残念ですね。これを何とかする方法は・・・「?」でしかありませんものね。

三友亭主人さん

 改めまして、お誕生日おめでとうございます。

 コメントをありがとうございます。

 三友亭主人さんのブログは、毎回分量もあり、アカデミックなきちんとした内容ですけど、私のは短くて、中身も雑々としています。お恥ずかしい限りです。(^_^;

 書かなかった2日間も、その夜のうちには記事を書いていますので、夜明けを以て日の区切りと見なせば解決しそうな気もしますが、日の切れ目をずらしてしまうと、「書かなかった日」が新たに生じてしまう怖れもあります。(^_^;

 今後はうっかりミスのないように励みます。

 しかし、家にいる日が多くなると、本当にネタに事欠きます。(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まほろば4周年:

« 絵はがき「近江歴史」 | トップページ | 岐阜新聞夕刊休刊&養老ラッピング列車 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ