« ぐんまちゃんの名刺入れ&Suicaあれこれ | トップページ | 戦前の『奈良市全図』 »

2017年7月 4日 (火)

奈良名所絵図(3)

 2013年に『奈良名所絵図』という1枚物の木版刷りの絵図を入手し、当ブログに載せました。
Narameisho01
 去年、同じ絵図の異版を入手しましたので、また載せて、前回のものと部分的に比較しました。
Narameisho02
 先日、また同じ絵図を入手しましたので、またご披露します。
Narameisho07
 最初の絵図を持っていることをうっかりして2回目の絵図を購入してしまったのですが、その際、最初の絵図と2回目の絵図とが微妙に異なっていることに興味を覚え、今回はあえてまた入手しました。諸本間の異同に興味があるようです。(^_^;

 2回目で比較した「ゆきげのさわ」の部分。初回入手分。
Narameisho03
 2回目。
Narameisho04
 今回。
Narameisho08
 ゆきげのさわの中の横線の数が、版を重ねるほど減って行くそうなのですが、3枚とも違いますね。2回目入手分の横線が一番多くて、隙間なく描かれているのに対して、初回のは3ブロックになっていて、横線の数は上から4・5・5です。今回のは3・4・5ですかね。

 転害門附近。初回。
Narameisho05
 2回目。
Narameisho06
 今回。
Narameisho09
 こちらは、門の1番上の部分が段々に簡略になっているように見えます。また、門の正面の石段の数が今回のは一段少ないですかね。「是よりてがい丁はたごや」の文字も3者異なるように思います。

 4点目が欲しくなってきました。(^_^;

« ぐんまちゃんの名刺入れ&Suicaあれこれ | トップページ | 戦前の『奈良市全図』 »

飛鳥・奈良」カテゴリの記事

史料・資料」カテゴリの記事

地図・航空写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良名所絵図(3):

« ぐんまちゃんの名刺入れ&Suicaあれこれ | トップページ | 戦前の『奈良市全図』 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ