« 富岡製糸場で企画展 | トップページ | 中京大学で古事記学会 »

2017年6月16日 (金)

なごや満載

 明日・明後日、中京大学で開催される古事記学会に参加するため、今日のうちに名古屋に移動してきました。

 夕飯は「なごや満載」という駅弁です。各種の駅弁が並んでいる中でこれを選んだについては名前のインパクトも大きかったと思います。(^_^)
Nagoyamansai01
 中身です。
Nagoyamansai02
 HPにも載せました

 もうすっかり忘れていましたが、HPには「名古屋満載」という駅弁が載っていました。平成20年1月に購入したものです。仮名と漢字との違いはありますが、「なごや満載」は「名古屋満載」の後身でしょうかね。

 名古屋満載のパッケージです。
Nagoyaman01
 同じく中身。
Nagoyaman02
 ひょっとすると、この時も名前に惹かれてこれを選んだのかもしれません。だとしたら、9年経っても発想は変わらないのでした。(^_^;

« 富岡製糸場で企画展 | トップページ | 中京大学で古事記学会 »

駅弁」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なごや満載:

« 富岡製糸場で企画展 | トップページ | 中京大学で古事記学会 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ