伊吹山夕景
古事記学会第1日目の夜は、名古屋観光ホテルで懇親会がありました。18階の部屋です。
(たぶん=蜂矢先生談)伊吹山が見えました。なお、この部屋の名前は「伊吹の間」である旨、蜂矢先生から御教示いただきました。伊吹山が見えることに依る名でしょうね。
代表理事の毛利先生、講演者の鈴鹿先生、犬飼先生のご挨拶があり、写真も撮ったのですが、昨日載せた写真と同じメンバーですので、省略します。
乾杯の挨拶は蜂矢先生です。
やがて、日没が近づきました。
閉会の辞は岩下先生でした。
懇親会の参加者も多く、盛況でした。
« 中京大学で古事記学会 | トップページ | 古事記学会の弁当・水など »
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
「研究」カテゴリの記事
- 『続日本紀研究』70周年記念号(2025.02.09)
- 群馬県立女子大学の上代文学研究会で講演(2024.09.13)
- 今日は古代文学会を(2024.06.22)
- 古代文学会のテーマは「声」(2024.05.29)
- 古事記学会・上代文学会合同大会 第2日(2024.05.19)
コメント