伊吹山夕景
古事記学会第1日目の夜は、名古屋観光ホテルで懇親会がありました。18階の部屋です。
(たぶん=蜂矢先生談)伊吹山が見えました。なお、この部屋の名前は「伊吹の間」である旨、蜂矢先生から御教示いただきました。伊吹山が見えることに依る名でしょうね。
代表理事の毛利先生、講演者の鈴鹿先生、犬飼先生のご挨拶があり、写真も撮ったのですが、昨日載せた写真と同じメンバーですので、省略します。
乾杯の挨拶は蜂矢先生です。
やがて、日没が近づきました。
閉会の辞は岩下先生でした。
懇親会の参加者も多く、盛況でした。
« 中京大学で古事記学会 | トップページ | 古事記学会の弁当・水など »
「日常」カテゴリの記事
「研究」カテゴリの記事
- 奈良県三郷町で萬葉学会(2)(2022.10.16)
- 奈良県三郷町で萬葉学会(1)(2022.10.15)
- 昭和53年の稲荷山古墳(2022.05.31)
- 上代文学会賞は葛西太一氏(2022.05.21)
- 「いすくはし くぢらさやる」&金魚4態(2021.11.13)
コメント