« 南極の珪化木とカラフト犬 | トップページ | 山手線で「うましうるわし奈良」 »

2017年5月27日 (土)

県民センターに上野三碑コーナー

 昨日はまた、月に2回、前橋で仕事の日なので、県庁の県民センターを覗いてきました。目的は、ぐんまちゃんグッズの新製品があるかどうかを確認するためです。(^_^)

 新製品はありませんでしたが、施設内の情報発信コーナーをちょうど模様替えしている最中でした。

 模様替えが終わったところで撮影しました。
Kenmin3hi01
 今夏の世界記憶遺産登録に向けての展示です。

 群馬名産のだるまもありました。
Kenmin3hi02
 だるまの傍らにはこんな解説板がありました。
Kenmin3hi03
 今年度の日本からの世界記憶遺産候補には、上野三碑とともに杉原千畝氏関係資料も選ばれています。なかなかの強敵ですが、去年は両者の共同シンポジウムも開かれました。この写真を見ると、どうやらお揃いのだるまが杉原リスト側に贈られたようですね。

 揃って登録されたらすばらしいです。でも、同時に1国2件というのはやはり厳しいかもしれませんね。

 お二人の県職員の方が展示作業に当たっていましたが、そのうちのお一人は、以前群馬県立女子大学の事務局にいらした方でした。県庁に行くと、たまに元同僚や、県職員になっている卒業生に遭遇することがあります。(^_^)

« 南極の珪化木とカラフト犬 | トップページ | 山手線で「うましうるわし奈良」 »

群馬あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県民センターに上野三碑コーナー:

« 南極の珪化木とカラフト犬 | トップページ | 山手線で「うましうるわし奈良」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ