片づけほぼ終了
研究室の片づけ、ほぼ終了しました。この期に及んでなお「ほぼ」なんて言っていますけど。(^_^;
1月半ばの状況です。
今日の状況です。
反対側から撮した1月半ばの状況。
同じく今日の状況。
「ほぼ」といいますか、ゼミ机の上の少しばかりの雑々としたものを片づければ完了のように見えると思います。あと10分も掛からないような。(^_^;
机の上は確かにその通りですが、見えない部分でまだちょっと未整理の部分があるのと、古いパソコンを処分したいのですが、その中身の処理がまだなこと、そしてお掃除がまだです。それで「ほぼ」です。
昨日また自宅宛に荷物を10箱発送して、それが今日届きますので、その受け入れ準備と受け入れをしなければならず、今日は時間切れになりました。あとわずかなところで、惜しかったです。
折れそうになる心を、「明けない夜はない」「夜明けの前が一番暗い」とつぶやきつつ、頑張ってきました。(^_^)
大学施設の管理は図書会計係の管轄ですので、係長さんにお越し頂き、現状の報告と粗大ゴミ等の処理について相談に乗って頂きました。
係長さん、なんと当ブログをご覧くださっているそうで、片づけの進行状況をご存知でした。(^_^; 全く想定外でしたが、ブログをご覧くださっていることは大変にありがたいことです。♪
明日から奈良に出張ですので、片づけはちょっとお休みです。月曜日は奈良旅のお疲れで休むかもしれません。火曜日は3限・4限が授業のためあまり作業はできないと思います。片づけの完全終了は水曜日になりそうです。だいぶ先になりますので、今日「ほぼ」ながらご報告した次第です。
« 奈良鹿会員証2017 | トップページ | 総括&片づけダイエット »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
「大学生活」カテゴリの記事
- 群馬県立女子大学の上代文学研究会で講演(2024.09.13)
- 自作の平安京・大内裏・内裏・清涼殿図(2024.06.16)
- 群馬県立女子大学の学生が缶をデザインしたビール(2024.06.14)
- 群馬県立女子大学の地域・社会貢献活動報告書(2024.05.03)
- 放送大学学園祭の新聞記事(2023.12.25)
>「明けない夜はない」「夜明けの前が一番暗い」とつぶやきつつ
お気持ちお察しいたします…もうあと少しですね。上の写真のぬいぐるみさんたちはいずこに?
>明日から奈良に出張です
私もせめて講演会だけでもと思っていたのですが、ちょいとお仕事が入ってしまいました。残念です。
まあ、あんまり時間はないでしょうが、つかの間の奈良・・・お楽しみください。
投稿: 三友亭主人 | 2017年5月19日 (金) 05時41分
三友亭主人さん
ありがとうございます。あと少しです。
ぬいぐるみさんたちは、かわいがってくれそうなおうちに養子に出したのが少々。あとは自宅に運びました。その際、荷物のパッキング代わりを兼ねたのが結構いました。一石二鳥です。
三友亭主人さんの参加はご無理でしたか。残念です。またの機会に。
投稿: 玉村の源さん | 2017年5月19日 (金) 05時49分